fc2ブログ
≪ 2023. 05 123456789101112131415161718192021222324252627282930 2023. 07 ≫

プロフィール

jaga2(のりぴ)

Author:jaga2(のりぴ)
二人暮らしの派遣OLのいつものごはん…
なブログのはずが、
最近は写真ブログとなりつつあります…

カメラはk-5愛用中♪
→最近はk-xと2台持ちしたり…
レンズは
smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
PENTAX-DA 35mm F2.4AL
TAMRON SP AF90 F2.8 Di マクロ
TAMRON SP AF17-50mm F2.8 Di II LD
でとりあえずがんばります!

よろしかったらコメント残していただけると嬉しいです♪

mail

FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 写真ブログへ

よろしかったら応援のぽちっとお願いします♪
--. --. --. (--) --:--  [スポンサー広告コメント:-  トラックバック:-

和風蒸し鶏 

またまたレシピブログさんのモニターで、
ヤマキ「割烹白だし」をいただいちゃいました♪

さっそく作ったのが、
101028-和風蒸し鶏
和風蒸し鶏

白だしのこくにさっぱりが加わって、
ゆず胡椒がちょっとアクセントです。

<材料…二人分>
鳥胸肉…1枚
ヤマキ「割烹白だし」…大さじ1
酒…小さじ1と1/2
ねぎ…上半分
お酢…大さじ1
ゆず胡椒…小さじ1

<作り方>
1.鳥胸肉にフォークで数箇所穴を開けておく。
 (皮の方は多めに)
2.耐熱皿に1.と割烹白だし、酒、
 ねぎの青い部分を入れてラップをして電子レンジで火が通るまで加熱する。
 (うちのは600Wで7~8分位でした)
3.荒熱が取れるまでそのまま冷ます。
4.お肉を取り出して食べやすい大きさに切る。
5.お皿に残った汁、大さじ2~3にみじん切りにしたねぎ、
 お酢、ゆず胡椒を混ぜてお肉にかける。
 茹でた野菜に白だしを少々絡めたものを添えてできあがり。

101028-蒸し鳥アップ
お肉にはほんのりだしの味。
鳥肉の白さも邪魔しません。
お皿の汁に美味しさがたまっているので
お酢を加えてさっぱりタレにしてみました。
なかなか美味しくできました♪


【レシピブログの「白だし四天王レシピコンテスト」参加中】
レシピブログの「白だし四天王レシピコンテスト」参加中


にほんブログ村 写真ブログへ

よろしかったら応援のぽちっとお願いします♪
2010. 10. 28. (Thu) 22:31  [おうちごはん♪コメント:6  トラックバック:0

コメント














 

美味しそう~

こういう風に使ってもらえると
モニターさんに選んだ甲斐もあるんでしょうね!
>メーカーさん
2010. 10. 29. (Fri) 07:17 ぴの [編集]

 

ぴのさん
そういう風に言ってもらえると嬉しいです♪
メーカーさんもそう思っててくれるといいんですけどね;^_^A
2010. 10. 29. (Fri) 21:51 jaga2 [編集]

 

こんばんわ~ε=ヾ(*・∀・)/☆

jagaちゃんも当たったんだねー
わたしもモニタ当たって、今日作った所だったんだ~
おいしそう~!!

蒸し鶏、しっかりと和風だしの
お味が染みてておいしそうに
仕上がってるねー(●´mn`)♪
2010. 10. 30. (Sat) 20:34 ちるちる [編集]

 

ちるちるさん
ちるちるさんも当たったのですね~
ちるちるさんのお料理も楽しみ!

白だし、使ったことなかったのですが
香りも良いし美味しいですね!
今度からこれ買おうっとw
2010. 10. 31. (Sun) 23:12 jaga2 [編集]

 

おはようございます。
レンジで蒸し鶏が作れるんですね。
簡単そうだし、美味しいそう!

白だしと柚子胡椒の組み合わせ
合いそうですね。
2010. 11. 01. (Mon) 04:35 ひろぼ [編集]

 

ひろぼさん
電子レンジだと簡単ですよ♪
ただそのまま冷まさないとパサパサになっちゃうかもなので注意ですが。
白だしとゆず胡椒合いました♪
2010. 11. 01. (Mon) 22:02 jaga2 [編集]

トラックバック

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。