またまたレシピブログさんのモニターで、
ヤマキ「割烹白だし」をいただいちゃいました♪
さっそく作ったのが、

和風蒸し鶏
白だしのこくにさっぱりが加わって、
ゆず胡椒がちょっとアクセントです。
<材料…二人分>
鳥胸肉…1枚
ヤマキ「割烹白だし」…大さじ1
酒…小さじ1と1/2
ねぎ…上半分
お酢…大さじ1
ゆず胡椒…小さじ1
<作り方>
1.鳥胸肉にフォークで数箇所穴を開けておく。
(皮の方は多めに)
2.耐熱皿に1.と割烹白だし、酒、
ねぎの青い部分を入れてラップをして電子レンジで火が通るまで加熱する。
(うちのは600Wで7~8分位でした)
3.荒熱が取れるまでそのまま冷ます。
4.お肉を取り出して食べやすい大きさに切る。
5.お皿に残った汁、大さじ2~3にみじん切りにしたねぎ、
お酢、ゆず胡椒を混ぜてお肉にかける。
茹でた野菜に白だしを少々絡めたものを添えてできあがり。

お肉にはほんのりだしの味。
鳥肉の白さも邪魔しません。
お皿の汁に美味しさがたまっているので
お酢を加えてさっぱりタレにしてみました。
なかなか美味しくできました♪
【レシピブログの「白だし四天王レシピコンテスト」参加中】


よろしかったら応援のぽちっとお願いします♪
ヤマキ「割烹白だし」をいただいちゃいました♪
さっそく作ったのが、

和風蒸し鶏
白だしのこくにさっぱりが加わって、
ゆず胡椒がちょっとアクセントです。
<材料…二人分>
鳥胸肉…1枚
ヤマキ「割烹白だし」…大さじ1
酒…小さじ1と1/2
ねぎ…上半分
お酢…大さじ1
ゆず胡椒…小さじ1
<作り方>
1.鳥胸肉にフォークで数箇所穴を開けておく。
(皮の方は多めに)
2.耐熱皿に1.と割烹白だし、酒、
ねぎの青い部分を入れてラップをして電子レンジで火が通るまで加熱する。
(うちのは600Wで7~8分位でした)
3.荒熱が取れるまでそのまま冷ます。
4.お肉を取り出して食べやすい大きさに切る。
5.お皿に残った汁、大さじ2~3にみじん切りにしたねぎ、
お酢、ゆず胡椒を混ぜてお肉にかける。
茹でた野菜に白だしを少々絡めたものを添えてできあがり。

お肉にはほんのりだしの味。
鳥肉の白さも邪魔しません。
お皿の汁に美味しさがたまっているので
お酢を加えてさっぱりタレにしてみました。
なかなか美味しくできました♪
【レシピブログの「白だし四天王レシピコンテスト」参加中】

スポンサーサイト



よろしかったら応援のぽちっとお願いします♪